2009年01月08日
首都圏のネットルーム
ライブドアのニュースにあったのですが、首都圏にある一日1,800円のネットルームが連日満室とのこと。
いくら一日1,800円とはいっても、1ヵ月もいれば54,000円・・・。
そんなに安いのでしょうか?
まぁ、普通、部屋を借りようとすれば保証人は求められますし、敷金・礼金も取られますから、手軽に入居できるという点では便利なのかもしれません。
それに個別に電気・水道・ガスとかを契約しなくていいってのも、楽と言えば楽かも。
それでも、2畳のスペースですから。
でも、探せばもっとあると思うんですが、沖縄と違って、首都圏だと格安の物件ってあまりないのかもしれませんね。
地方に行けば安い物件はあるだろうけど、仕事がないので、移り住むメリットがないとも言えますし。
でも、ちょっと検索したところ、月35,000円って賃貸物件も神奈川にはあるようです。
Yahooで検索したところ、「川崎格安賃貸アパート 産業道路駅徒歩4分」ってのもありましたし。
色々贅沢を言わずに探せば、実はそういう物件ってあるとは思うのですが・・・。
いくら一日1,800円とはいっても、1ヵ月もいれば54,000円・・・。
そんなに安いのでしょうか?
まぁ、普通、部屋を借りようとすれば保証人は求められますし、敷金・礼金も取られますから、手軽に入居できるという点では便利なのかもしれません。
それに個別に電気・水道・ガスとかを契約しなくていいってのも、楽と言えば楽かも。
それでも、2畳のスペースですから。
でも、探せばもっとあると思うんですが、沖縄と違って、首都圏だと格安の物件ってあまりないのかもしれませんね。
地方に行けば安い物件はあるだろうけど、仕事がないので、移り住むメリットがないとも言えますし。
でも、ちょっと検索したところ、月35,000円って賃貸物件も神奈川にはあるようです。
Yahooで検索したところ、「川崎格安賃貸アパート 産業道路駅徒歩4分」ってのもありましたし。
色々贅沢を言わずに探せば、実はそういう物件ってあるとは思うのですが・・・。
Posted by riko2 at 00:08
│健康