2013年01月26日
持ち直しているらしい日本の景気
先週23日に発表された政府の月例経済報告によると、日本の景気は持ち直しているようで、前月よりも景気判断は上方修正されたとのこと。
ここのところ急速に進んでいる円安・株高で企業マインドが改善していることも上方修正された根拠になったようですけど、ホント、景気って気持ちの問題なんですね。
貧困層に位置する私の感覚では、安倍内閣が打ち出している物価目標2%導入に加えて、来年から8%に増税される消費税、最近の円安による輸入物価の値上げ等を考えると、財布の紐を緩めるどころか一層引き締めないとと思うんですが、お金を持ってる政府のお偉方とは受け取り方がかなり異なるんでしょうね。
正直、どうせ収入なんて目に見えて増えないんですから、インフレよりデフレの方が暮らしやすいですけどね。
政府の景気判断、8カ月ぶり引き上げ 月例経済報告
(朝日新聞)
ここのところ急速に進んでいる円安・株高で企業マインドが改善していることも上方修正された根拠になったようですけど、ホント、景気って気持ちの問題なんですね。
貧困層に位置する私の感覚では、安倍内閣が打ち出している物価目標2%導入に加えて、来年から8%に増税される消費税、最近の円安による輸入物価の値上げ等を考えると、財布の紐を緩めるどころか一層引き締めないとと思うんですが、お金を持ってる政府のお偉方とは受け取り方がかなり異なるんでしょうね。
正直、どうせ収入なんて目に見えて増えないんですから、インフレよりデフレの方が暮らしやすいですけどね。
政府の景気判断、8カ月ぶり引き上げ 月例経済報告
(朝日新聞)
Posted by riko2 at 23:05
│日記